壁・屋根の塗替え目安
外壁や屋根は住んでいても気付かないうちに意外と傷んでいます。「うちはまだ大丈夫」と思って放置していると思わぬトラブルに発展し、塗装だけでは済まなくなるケースも少なくありません。
数十万円のこまめな塗替えが数百万円かかる住まいの損失を防ぐことができるのです。
各部の塗替え時期の目安
| 目安時期 | 塗替えサイン | |
|---|---|---|
| 外 壁 | 築7~10年 | 外壁部の塗装が色あせてきたり、剥げてきた、ヒビが生じてきた、コケが繁殖してきたなどの症状は要注意です。 (塗料により耐用年数が向上するものもあります) |
| 屋 根 | 築6年~8年 | サビやコケが発生したり、屋根材が反り返ってきたら塗り替え時期です。屋根は他の部分に比べて雨風をまともに受ける部分なので、傷みが発生すると急激に進みますから要注意です。 |
| 鉄 部 | 3年に1回程度 | 鉄部のサビは進行すると致命的なこととなり、最悪取り替えとなりますので、要注意です。 |
| 木 部 | 5年に1回程度 | 木部は腐食すると部分的な取り替えが困難なため、そっくり取り替えとなるケースが少なくありません。大きなダメージを受ける前にこまめな塗り替えをお勧めします。 |
| 防 水 | 5年に1回程度 | 雨漏りなどが発生したら自然治癒はありえません。放っておくほどダメージは他の部分に広がります。防水工事もお任せください。 |
こんな症状が塗替え時期のサインです!
外壁や外構・屋根の塗替え時期は、塗替え目安時期の他、住まいを目視して以下のような症状が現れていたら要注意です。定期的に住まいを観察する週間を身につけましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 外壁にヒビが発生! | 鉄部塗装面が剥げサビが! | 外壁にコケが繁殖! | 触ると粉が付着! |




