記事一覧

スレート屋根の塗装☆

ファイル 140-1.jpgファイル 140-2.jpg

現在工事中のH様です。

1枚目の写真のスレート屋根、
だいぶコケが生えていました。

2枚目の写真のように高圧洗浄でしっかり落として、
明日から下塗りです。

H様は2階にリビングがあり、
夏場の暑さを少しでも解消したいということで
フッ素の遮熱塗料で塗装します。

仕上がりを楽しみにしていてください!

また経過をご報告します。

やっぱりでかい!

ファイル 139-1.jpg

お客様との打ち合わせで東京は墨田区へ。

京成線の押上駅で降り、歩いていると
周りの人がみんな上を見てカメラを構えています。
何も考えないままその方向を見ると

東京スカイツリー!!
やっぱりでかい!!!

そういえば墨田区だよなと、一人で納得。。
まじかで初めて見るスカイツリーの迫力に
圧倒されながら私もカメラで撮影。。。

5月のオープンに向けてスカイツリー周辺は
バタバタと工事をしていました。

登ってみたい!
けど料金はちょっと高いよなぁ。。。

☆大阪☆

ファイル 138-1.jpgファイル 138-2.jpg

家族と大阪に行ってきました!

安いツアーなので朝5時の始発に乗って大阪へ。

目的はユニバーサルスタジオジャパン!
子どもたちは大喜びでした!
私はというと…寒い!ほんとに寒い!!
話を聞くとこの冬一番の寒さとのこと。。
寒さが骨身にしみました。。。

寒い中、あまり動きたくないので
ジェットコースターが怖くて乗れない子どもたちに
心の中で感謝感謝!

今度はあったかい時期に来たいと心の底から思いました。

翌日はミナミでぶらぶらし、
お好み焼き&たこ焼きを食べて新幹線で帰路へ。

子どもたちと一緒だとイライラすることも多いですが
あと何回家族そろって旅行に行けるかなぁと
新幹線の中で考えながら眠りにつきました。

八千代ふるさと親子祭

ファイル 137-1.jpgファイル 137-2.jpgファイル 137-3.jpgファイル 137-4.jpg

久々の更新です。。

8月末に行われた八千代ふるさと親子祭に
八千代青年会議所として40周年記念事業を開催しました。

テーマを「八千代から元気発信!ふれ愛・ゆずり愛・たすけ愛」ということで、
今年は震災もあり、5カ月以上たった今でも苦しんでいる方がたくさんいらっしゃいます。
そのようなすべての皆様に元気を発信したくて
「大声コンテスト」と東北B級グルメを販売する「東北うまいもの市」を企画いたしました。

市民の皆さんが来てくれるかどうか不安もありましたが、
「大声コンテスト」に200名を超えるエントリー、
そして「東北うまいもの市」も完売致しました。
ゲストとして来ていただいた
ムーディー勝山さんと天狗さんのおかげで
会場はかなり盛り上がっていました♪

メンバーが何カ月も前から一生懸命準備をして
無事に終わった時の花火は感慨深いものがありました。
テーマ通り八千代からたくさんの元気を発信できたと思います!

毎年毎年「今年は花火は中止かも・・・」
と言われているふるさと祭りですが
来年もぜひぜひ開催してほしいと思います。

ご来場していただいたみなさま、
ありがとうございました!!

乗れた!(^^)!

ファイル 136-1.jpg

台風の影響か今日は過ごしやすい陽気です。
関東を直撃はしませんでしたが風が強いですね。
明日にはおさまるでしょうか。

先日、次男坊が自転車(補助なし)に乗れました!
長男坊のお古の自転車はまだ次男坊には大きかったのですが頑張って練習しました。
乗れた時のうれしそうな顔と言ったら・・・
またひとつ大きくなった感じです!

それ以来自転車が面白くてしょうがないらしく
朝6時前から「行ってきまーす!」と言って自転車に乗りに行く。。。
しかも黙って乗るならまだしも
大きな声で歌を歌いながら毎朝近所を走りまわっている。

かみさんはヒヤヒヤしていますが
私は元気に遊んでくれてうれしいです。

ご近所の皆さま、お騒がせしておりますm(_ _)m

麦わらの・・・

ファイル 135-1.jpg

梅雨明けからA様の自動車工場の屋根塗装が始まりました。

夏場の屋根はほんとに暑い!
鉄板の屋根は熱くて触ることもできないません。

それに熱中症対策として
水分補給と塩分補給には気をつけないといけません!

そして・・・買っちゃいました!
麦わら帽子!!

今まではタオルなどを頭に巻き、
作業をしていたのですが、
それとは違い、頭の周りに影ができるので
全然楽に作業ができます。

今年の夏の必需品になりそう。。
マンガでも「麦わらの○○」が流行っていますね。

麦わら帽子で作業している
ペンキ屋さんたちを見かけたら手を振ってくださいね(笑)。

タイル洗浄☆

ファイル 134-1.jpgファイル 134-2.jpg

先日工事が完了したF様です。

外壁面がタイル張りで汚れが気になるということで
専用の薬品を使い、洗浄しました。

施工前と施工後の写真を見ていただければわかると思いますが
白いタイルの雨ダレがキレイになりました。
(タイルの色が青く見えるのはカメラの影響です)

この薬品は水垢も取れるので
例えば長年使っているお風呂の鏡(水垢で白くなりますよね)
など、新品のようになります。

ご興味のある方はお問い合わせくださいね!

今日の現場で...

久々の更新です。。。

現在工事中のS様でのお話。

S様は戦争に行かれたそうで終戦の時は満州にいたそうです。
そこから捕虜としてシベリアに送られ極寒の地で
食べ物もほとんどなく大変苦労されたということを聞きました。

心の奥底には忘れられないつらい思いがあるはずだというのに
笑ってお話をされていたのが印象的でした。

私もそうですが、
今の時代、戦争を知らずに育っている方が多いです。
不景気だとはいえ、最低限の衣食住はできます。
戦争で命をかけて戦った方たちがいて、
その上に私たちは暮らしていけること。

これを忘れてはいけないと改めて思いました。

縁切り(えんぎり)

ファイル 132-1.jpgファイル 132-2.jpg

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
弊社も明日から3日ほど現場作業はお休みさせていただきます。

今日はスレート屋根の「縁切り(えんぎり)」について
その重要性をお知らせします。

「縁切り」とは
屋根材の重なり部分で塗料のたまった部分を
刷毛などで横方向に塗料を取ったり、余分な塗料を取り除くこと。。

これをやらないで放置しておくと
雨水のが逃げ場を失ってしまい
雨漏りの原因になります!
きちんとした塗装屋さんなら必ず行う作業です。

弊社では「タスペーサー」というものを使い、縁切りをしています。
1枚目の写真にあるプラスチック製のもので
これを屋根材の間に挿入し、すき間をあける道具。。。
そのすき間から雨水は出ていきます。

屋根全体に差し込んだら、上塗りをして完成です!

特に何度も塗り替えをしている
スレート屋根のお宅は要注意ですよ!

宮城県石巻市復興支援

ファイル 131-1.jpgファイル 131-2.jpg

先週、青年会議所メンバーと宮城県石巻市へ
震災の復興支援に行ってきました。

被災地はテレビで見るのと実際に自分の目で見るのでは
全然違くてあまりの被害に足が震える思いでした。

重機を持ちこみ、ガレキの撤去をしました。
私たちの作業が復興の一助にもならないかもしれませんけど
必ずや復興に近づいているのは確かです。

復興するまではまだまだ時間がかかるだろうけれど
力を合わせて一歩一歩進んでいきましょう!

がんばろうNIPPON!

H様邸工事完了

ファイル 130-1.jpg

かねてより進めておりましたH様の工事が終わりました。

落ち着いたいい感じに仕上がりましたね♪

ご近所の皆さまご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

外壁材が劣化しておりましたがしっかり塗装したのでご安心ください。

東南の角地なので目立ちますね♪

現場報告

ファイル 129-1.jpgファイル 129-2.jpg

現在施工中のH様邸です。

足場の組み立てが終わり、

下地調整と高圧洗浄をします。

劣化した部分を除去し、ホコリと一緒に

水で洗い流します。

塗ってしまえばわからない部分ですけれども

大事な工程のひとつ。

地震の影響で材料が遅れ、ご迷惑をお掛けしています。

キレイな色に生まれ変わるのを乞うご期待!

旭市災害支援

ファイル 127-1.jpgファイル 127-2.jpgファイル 127-3.jpgファイル 127-4.jpgファイル 127-5.jpg

東北地方太平洋沖地震により
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

先日、津波の被害があった千葉県の旭市に
復興支援のお手伝いに行ってきました。

現地の災害ボランティアセンターは
各地から1000名を超えるボランティアが集まり、
受け入れる側も大変そうでした。
簡単なオリエンテーションを受け、作業場所に到着。

作業はめちゃくちゃになった家財の搬出と土砂のかき出しです。
1階部分は天井まで水がきて、
その家の方は2階に避難をして助かったそうです。

テレビでは見てますが、実際に自分の目で見ると
自然の力の脅威を改めて思い知らされました。
一日も早く復興されることをお祈り申し上げます。

東北地方太平洋沖地震について

3月11日午後2時46分ごろ発生した
東北地方太平洋沖地震について
震災から2日たち、段々と被害が明らかになってきました。
テレビでは目を覆いたくなるような状況が
映し出されております。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

現在、青年会議所メンバーと
災害ボランティアについて準備中です。

まだまだ余震が続いていて気を許すことができませんが
引き続き十分に注意していきましょう。

最近...

ファイル 125-1.jpg

今日、お客様の畑で作られている
ネギをいただきました。

丸々と太いドロ付きネギ。

持ち帰って家の土に埋めました。

最近、野菜がおいしくてよく食べる。。。
なんか肉や魚より野菜って感じ。

年をとったのかな...

骨折...!?

ファイル 124-1.jpg

我が家の子どもたちは学校に持っていく
鉛筆をカッターナイフで削ります。

もちろんそれは父親の仕事。
どんなに遅く帰っても、
どんなに酔っぱらって帰っても、
机の上にふで箱が置いてあると削らなくてはいけない。
普通の鉛筆だけならいいが
20色近い色鉛筆も一緒に置いてあるともう大変。。。

というわけで最近は長男坊に
自分で削らせてみたりもする。
最初は危なっかしいが、
まぁ男たるものカッターナイフぐらい
使ったことがなくてはまずいと思う。
今のところいびつな形だが
これは毎日の積み重ねだろう。

そんな長男坊だが、
三週間前にボール遊びをしていてツキ指をした。
大したことないだろうと思って放っておいたのだが
忘れたころにまだ痛いというので一応病院へ。
レントゲンの結果、先生曰く、
「これは骨折してたね。」との事。
幸いにも、もう治り始めているというので
簡単な動かし方を教わってきた。

たかがツキ指と軽率な判断をしていた親は反省...
子どもの話に耳を傾け、
発するメッセージを聞いてあげないといけない!
と思った出来事でした。。

変な天気...

今日は朝から大雨!
というわけで現場はお休みです。

雨は午前中ですぐやみましたが
今度は強風。。。

あまり風が強いと
現場の状況が心配なので見に行ってきました。
特に大丈夫そうなので一安心。

しかし、なんか変な天気の一日でした。

現場報告!その②

ファイル 121-1.jpgファイル 121-2.jpg

昨日、高圧洗浄でほこりやコケなどを
きれいに洗い流した屋根です。

写真を見ると汚れが落ちているのが
よくわかると思います。

これでようやく塗装前の下準備ができました。

塗装の場合は実際に塗るまでの工程が
非常に重要です!
ここに長持ちの秘訣があるといっても
過言ではございません。

下準備をしっかりやろうがやるまいが
塗った直後はわかりません。
数年たってその差が出てくるのです。

やっぱり何をするにも準備が大切ですよね。。

現場報告!

ファイル 120-1.jpg

現在施工中のO様です。

今日は高圧洗浄。
建物についているほこりや汚れなどを
高圧で洗い流します。

しっかりとした塗装工事をするためには重要な作業。
ご近所に飛散しないよう十分注意します。

職人さんたちの身体も濡れてしまうので
風邪をひかないようにね~!

竹の足場

ファイル 119-1.jpgファイル 119-2.jpg

早いもので2011年度も1ヶ月が過ぎてしまいました。

今年の関東地方はいい天気が続いており
仕事もしやすいですね。

日本各地では大雪に悩まされたり
火山灰が降り積もったり・・・。
そのような地域の方には心よりお見舞い申し上げます。

さて、写真は香港のビル改修現場。
30階建てくらいの高層ビル。
よーく見ると足場が竹で作られています。
竹をひもで縛っただけのこの足場。
よく怖くないなと感心するばかり。。

聞くと軽いから運搬は楽で、環境にもいいそうです。

でもちょっと無理だなぁ...